第5回 2級(過去問題)

※正解:黄色選択肢

設問1

工作機械はその機械の工作精度以上の製品を生み出すことはできません。つまり、製品精度は工作機械の精度を超えられません。この原理を何といいますか
参考:1. 工作機械とその重要性 3頁

設問2

以下機械の中で工作機械はどれですか
  • 機械1:ひざ形立てフライス盤

    機械1:ひざ形立てフライス盤

  • 機械2:射出成形機

    機械2:射出成形機

  • 機械3:自動カンナ盤

    機械3:自動カンナ盤

参考:2. 工作機械の定義 3頁

設問3

明治時代初期、日本で初めて作られた全鍛鉄製の足踏み駆動式工作機械は、どのような工作機械だったでしょうか
参考:3. 工作機械の歴史 4頁

設問4

主要国の工作機械メーカーが作る製品の傾向から、最も広い分野の産業に製品を供給している国は、以下のどの国と思われるでしょうか
参考:4. 世界の工作機械産業と生産 5頁

設問5

2021年の工作機械受注額は1兆5,414億円を記録し、高水準となりました。その要因として適当なのは次のうちどれでしょうか
参考:5. 5-2 工作機械受注推移 8頁

設問6

切削型工作機械の主軸能力を知る際、目安となるのは主軸の動力となにが考えられるでしょうか。
参考:6. 6-5 主軸出力とトルク 13頁

設問7

工場で工作機械を使用する場合に必要な電源は以下のどれですか。
参考:6. 6-8 工作機械で使用する電源 17頁

設問8

可動部を持つ工作機械の部品では、平坦度が高まると2つの面の間に固着や焼き付きといった問題が生じるため、微細な潤滑油の供給源となる油溜まりを作ります。この加工を何といいますか
参考:6. 6-9 きさげ加工 19頁

設問9

米中対立が激しくなるにつれ、大学や企業が持っている研究成果や技術・データが流出することにより、企業の優位性や国家の安全が脅かされるのではないかとの懸念が高まっています。この問題を、一般的に何といいますか
参考:6. 6-10 工作機械の輸出管理 22頁

設問10

世界の主要国際工作機械見本市で2カ所の開催地があり、年によっては開催地が異なる展示会は以下のどれですか
参考:6. 6-11 日本国際工作機械見本市(JIMTOF) 22頁

設問11

注意銘版に記述された言語が理解できなくても、視覚によって安全上の情報や注意を伝えるようにしたものを何といいますか
参考:6. 6-12 ピクトグラム 23頁

設問12

研削時の砥石の状態を示すものとして、不適切な用語は次のうちどれですか
参考:6. 6-13(6)研削加工 25頁

設問13

次のうち回転工具を使って加工しない機種はどれですか
参考:7. 代表的な工作機械の種類 29頁

設問14

近年NC工作機械ではネットワーク機能等の充実とともに、各工作機械メーカーの設計によるタブレット端末のような操作盤、稼働状態やセンサ―技術による保守情報の見える化等が進んでいます。このようなNC装置の情報処理機能が可能になった背景は何ですか
参考:7. 7-7 NC工作機械 40頁

設問15

マシニングセンタやフライス盤のテーブル上に取付ける図の治具は、異形状の工作物が常に定位置で固定できる装置です。この工作物の全側面(4面)を最も効率的に加工できる工作機械は以下のどれですか
参考:7. 7-7(3)マシニングセンタ 44頁

設問16

工作物のテーブル取付面以外の面が加工でき、主に大型部品の加工に使われる工作機械の名称は何ですか
参考:7. 7-7(4)5面加工機 47頁

設問17

複合加工機、5軸加工機の長所として適当なものはどれですか
参考:7. 7-7(6)複合加工機 50頁

設問18

5軸制御複合加工機は、近年レーザで金属粉を溶融させ素材や既存部品に肉盛りして部品の形状変更をしたり、補修を行い、切削で仕上を行える機能を付加した機械が出てきました。この機能を何といいますか
参考:7. 7-7(10)積層造形 58頁

設問19

ワイヤ放電加工機の上部ワイヤガイドをUV軸方向に制御して作れる代表的な加工は以下のどれですか
  • 角度の付いた面を作る

  • 真っすぐな深穴をあける

  • L型を切り取る

参考:7. 7-7(7)放電加工機 53頁

設問20

同じ種類の部品を安く多量に生産でき、また製品の仕様変更にも対応できるシステムとして、設備効率の面で最も適切なものは以下のどれですか
参考:7. 7-7(11)生産システム 60頁
戻る
(TOPページ)
BACK

トップへ戻る